耐震補強リフォーム

無担保リフォームローン完備  お問い合わせください。

住宅リフォームローンには大きく分けて公的融資と民間融資の2つがあります。

リフォームローンは住宅金融公庫などの公的機関をはじめ、都市銀行から信用金庫などの地域金融機関までさまざまな民間金融機関が扱っています。
住宅リフォームローンの融資額や条件などに違いがあるので注意しましょう。
一般的には公的融資のほうが、金利が安くなっています。
しかし、最近では民間でも安いリフォームローン金利が出てきているので比較検討しましょう。

また、段差を少なくする、手すりを設置する、床や浴室を滑りにくくする、車いすが通れる幅を確保するなど、高齢者にとって暮らしやすい環境を整えるバリアフリーリフォームはこれから増えていく傾向にあります。

公的ローンである住宅金融公庫リフォームローンでは、高齢者や身体障害者のためのバリアフリーリフォームは「政策誘導型リフォーム工事」とみなされ、基本融資(増改築工事の場合1000万円、修繕等工事の場合500万円)に加え、最高200万円までの割増融資が受けられます。
また、住宅金融公庫ローンには、バリアフリー住宅ローン、省エネルギー、耐震住宅リフォームローンについて低金利のものがあります。

埼玉県では耐震住宅リフォームを支援するために、民間金融機関等と連携して低利で融資を行う制度を開始しました。
住宅金融公庫リフォームローンは、一般的な増改築の場合、工事金額の8割までを上限として、100万円~520万円までの金額が融資対象となります。

詳しくは、埼玉・東京の住宅リフォーム、埼玉・東京の耐震補強リフォームに実績のある東京都の建築業井上建設までお問い合せ下さい。

東京都の住宅リフォーム

融資対象者

  1. 埼玉県内で自己居住専用戸建住宅の耐震住宅リフォームを実施する方
  2. 埼玉県内で賃貸住宅の耐震住宅リフォームを実施する方 

<取扱予定期間:平成16年12月20日~平成18年3月31日>
※詳細は井上建設にお問合せください。

埼玉県の耐震補強住宅リフォーム

耐震診断・補強工事は阪神大震災以降の新しい技術です。

2002年度の耐震診断調査では、木造住宅約 5万棟のうち不適格住宅が76%にのぼっています。

特に1981年の建築基準法改正前に建った住宅は88%が不適格でした。

井上建設では、耐震診断から耐震補強工事まで一環してお客様に対応いたします。

耐震診断

耐震補強をするためには、お住まいの耐震診断が最も重要です。現在お住まいの住宅を耐震調査して、住宅の弱い部分をわかりやすく説明いたします。
また、地震は頻繁に起きるものです。定期的にお住まいの状態を診断することが大切です。長いお付き合いのできる業者が最も適しています。

耐震工事

リフォーム:屋根、外壁

〈リフォーム:屋根、外壁〉

【壁の補強】

壁の補強は最も重要です。
すでにある壁を外側からはずして、筋交いや構造用合板などで補強復旧します。 壁のない大きな窓の筋交い補強も重要なポイントです。

リフォーム:壁補強例
〈リフォーム:壁補強例〉

 

【基礎の補強】

基礎のひび割れ補修。基礎の鉄筋化、鉄骨化、床の補強など。
基礎は、建物を支える大切な部分です。基礎にひび割れがあると、そこから雨水などがしみこみ、土台を弱くしてしまいます。
放置しておくと、ますます土台が弱体化していきます。

【接合部の補強】

土台と柱の接合は特に重要です。強い壁を作ると柱の足下が土台から抜けやすくなっています。
壁をはがし、その両脇に補強金具を取り付け柱と土台の接合部を補強します。

【室内の補強】

地震の際の室内の大型家具、食器棚、書棚等の転倒防止小工事。
転倒防止金具他木材補強加工取付。

【その他の補強】

外部ブロック鉄筋入れ、直し、階段ヒビ、タイル欠落直し、門塀ヒビ割れ、水平保持、直し、屋根・瓦ズレ、漆喰 鉄骨ベランダ、 漆喰直し、鉄骨ベランダバルコニー補強、直し。

耐震補強の住まい
〈耐震補強の住まい〉